-
♪音楽教室便り 2021.3月号 (通算362号)
このお便りは教室の皆様には紙面にて 3月1日より配布しています。 緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き 教室としては、感染予防に気を付けて マスク、アルコール... -
12月6日のクリスマスおさらい会の様子
あっという間に2020年も終わりに。 クリスマスおさらい会の様子をご紹介しようと思いつつも 開催から2週間以上たって、参加の皆さんの体調が無事なのを確かめてからと、... -
音楽教室便り 2020年12月号NO2 通算360号
先日6日(日)無事、2020年度のクリスマスおさらい会を終えることができました。 手指の消毒、座席の間隔、換気、マスクでの演奏等、ご協力ありがとうございました。 20... -
音楽教室便り 2020年12月号(主にレッスン予定)
新型コロナ、第3波 連日感染者過去最高と報じられています。 マスク、手洗い、手指の消毒、一人一人ができることを やっていくしかないですね。 皆様も、普段の風邪や... -
クリスマスおさらい会(12月6日)について
新型コロナウィルスの猛威で国内のみならず世界中がどのように対応していこうかと 混乱している中、 2020年度 クリスマスおさらい会は、内容を変更して開催することに... -
「オレンジカフェ しかま」に行きます
オレンジカフェって? 地域の高齢者の方を対象とした 認知症予防のためでもあり認知症の方への対応の仕方も学べます。 いろんな催しも開催されています。 そこの余興と... -
人力ジュークボックス
ジュークボックスってご存じですか? 1970年代くらいまでは人の集まるところ、ホテルや飲食業にあった シングルレコードがいっぱい入っていて お金を入れて選ぶとそのレ... -
6手連弾をしよう
連弾は一番手軽にできるアンサンブル。 ソロよりまた気持ちの使い方が違うので 連弾をするのはとても有意義な経験になると思います。 なるせ音楽教室でよく使用している... -
びっくりされた!?中学生男子
中学生はやっと、とても短い夏休みが始まりました。 中学生男子のレッスンの様子をちょっと覗いてみました。 夏休み前のレッスン。 まずは、期末テストのチェック。 ど... -
寺子屋の様子 ソルフェージュ強化教室
音楽をするための基本の「き」をするための勉強会、「寺子屋」です。 2018年夏より 小学低学年の希望者を募り 学校の長期休みを使って開講しています。 今年は、夏...