-
音楽教室の立地
なるせ音楽教室の場所は?姫路市飾磨区清水なんですが昨年までは「後藤耳鼻咽喉科さん 南向かい」でほぼみなさんがわかってくれたとてもよく流行っていた有名な医院で... -
発表会参加の生徒のみなさんへ 合同練習日程
♪ 1/28(日)2/4(日) 合同練習のお願い≪1≫例年の合同練習です。そろってあわせられるのはこの機会のみですから 頑張って下さい。≪2≫皆様のご都合を伺うと様々... -
合同練習時間割(案) 2月12日発表会に関して
?1月28日(日)2月4日(日)時間曲 名曲 名8:00予備時間糸8:30☆未来へ続く道カノンロック9:00☆MAGIC Compass☆未来へ続く道9:30☆また君に会える日☆MAGIC  ... -
新年のごあいさつ。レッスンはじめは6日。8日祝日はあります。
あけましておめでとうございます。皆様、よいお正月を迎えられたことでしょう。私は特に変わったことはありませんでした。何事もなく新しい年を迎えられたことに感謝で... -
大人のための発表会&BAND LIVEの曲目がきまりました
2月12日(月)祝日に開催する大人のための発表会&BAND LIVEの曲目がきまりました。プログラム作成は年明けにかかります。バンドの合同練習は 1月28日(日)2月4日(... -
ピアノランド3の最後の6手連弾
今日は孫の練習の付き合いです。 孫には苦手そうな、低音部のヘ音記号ばかりのところを弾かせて、 母とばあさんと合わせて 6手連弾です。 -
ふれあいサロンでヘルマンハープの演奏をしました
ふれあいサロンとは こちら です。清水の公民館でおもに高齢者の方に聞いていただきました。クリスマスの時期に招いていただいて今年で3回目。娘とふたりでプチアンサ... -
不思議な形のこの記号 「ビーデ」って言うのです
こちらの記事は旧ブログの2010年7月に掲載したものに画像を加えて編集しなおしたものです。 楽譜によくでてくるcodaへ飛んで下さいと促すときにでてくるゆで卵に楔のつ... -
ドラムの体験レッスンに、楽しく兄妹が来てくれました
?16日(土)ドラムコースの佐藤先生はおおいそがし。3組、4名の体験レッスンがありました。小学生の祭り大好き男の子と中学生、吹奏楽部で急病の先輩のかわりに急遽、ド... -
音楽教室便り 12月号
寒くなってきました。おかわりありませんか。10日に開催しましたクリスマスおさらい会、無事終わりました。6年生と5年生のスタッフさんとその保護者の皆様もお手伝いい...