山電飾磨駅北口より徒歩2分にある音楽教室

目次

飾磨駅近くの音楽教室です

山電飾磨駅北口ができてから3年半

北口の改札を降りると、北側にバスロータリーや

タクシー乗り場があり

すぐに教室の看板が見えます。

周りは立派なマンションや、歯科医院、内科医院、耳鼻咽喉医院、

信用金庫、コンビニがありとっても便利なところです。

そんな中で昭和の佇まいを残した、アットホームな感じの教室です。

(古いだけとも言いますが 苦笑)

古くからの生徒さんからは、「北口から、なるせ音楽教室まで直接歩道橋でつなげたいですね」

(なんとすごい冗談を・・・)

近くにヤマハさんがあり、個人教室もたくさんあるのですが

1981年(昭和56年)からずっと元気でやって、いろんなコースがあるのが取り柄です。

また、ベースやギター、サックス、ヴォーカルの先生や

ピアノのほかの先生の紹介もしますね。

(すみません ホームページをご覧いただくとわかるのですが)

バスロータリーの再開発

今年から来年にかけてさらに便利になるように

飾磨駅にお迎えに来る車の待避所もでき

タクシー乗り場も立派になるそうです。

その工事に先立ち、今までのバスロータリーの木立はすべて伐採されました

今年の姫路みなと祭りの花火(9月14日 日 19:30より)は

なるせ音楽教室横の駐車場からよく見られますよ。

ご近所のみなさんの花火鑑賞穴場になっております。

代表の成瀬は生まれも育ちも飾磨駅前なんです

突然ですが、生まれたときは(S34年)飾磨駅があるだけで

あとは、田んぼだけ。

S28年に今は亡き両親が家を建てたときは

田んぼの中の一軒家で、幹線道路から自費で1本電柱を建てたと聞いております。

今はとっても便利です。強いて言えば

もうだいぶ前に閉店した(平成18年)旧ジャスコ跡 今は廃墟みたいになって

SNSでは夜は肝試しに使われているような。

でもまだ名店街では数店営業をされていて地域に密着はしていますが

マックスバリューになるのはいつのことかな。

もっと便利になるのにな~。

なーんにもないところに生まれたので

ご近所がなかったので、気兼ねなく幼少期よりピアノを弾いていました。

現在は、簡易な防音だけで、ご近所の理解をいただき(いただいていると思います)

音楽教室営業中!

話が長くなりました。

今年のみなと祭りの花火は、いいお天気でありますように。

目次